「玄関の電球を人感センサー付きに変えたいんだけど……」
そんな書き出しから、S🐦(@s_torian_)さんは以下のような呟きを投稿しました。
玄関の電球を人感センサー付きに変えたいんだけど、いざ8Wとという数字を見せられると、センサ付電球買う金で1年間つけっぱに出来るんだよなぁ、と思っちゃって踏み出せない。 pic.twitter.com/RHQ5JatUlq
— S🐦 (@s_torian_) May 4, 2024
なるほど(;^ω^)
メリットデメリット
なお、引用リポストにはこんなコメントも。
うちも人感式に変えてるけど
電気代と言うより
家族間で「消し忘れを指摘することのストレス」を無くすって理由が1番大きいな。
2番目はトイレの壁をなるべく触らないよう衛生面。そんなこんなで我が家は平穏です!! https://t.co/ADx6ouKCVY
— 竹ジュン@頑張って育児中 (@takejun0901) May 6, 2024
コスパを第一に考えるのなら、人感センサーは不向きかもしれません。
関連:「精神衛生上よくない」リニューアルしたダイソンの掃除機は…あ
みんなの反応
●いらない時には暗くなるという機能性を重視してセンサー付きを採用しました
●SwitchBOTで消し忘れ防止や自動点灯をするようにして、月4万だった電気代が1万円程度になりました
●玄関どころか居室以外のほぼ全てを人感センサーにしたけど、点灯消灯のストレスから解放されて滅茶苦茶良い
●ウチは充電式置型人感センサーライト置いてる。結構明るいし消し忘れないのでストレス軽減した
考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。