松井健太郎 睡眠・精神医学 (Kentaro Matsui) (@matsuikentaro1)さんが投稿した、習い事にまつわる呟きに注目が集まっています。
5歳から習っていたピアノ。「ソナタまで進んだらやめていい」と親がいうので惰性で18まで続けたが、役にたった思い出がない。そのまま気づけばオジサンになってしまった。
ところが先日「保育園のおまつりでパパママバンドするのでキーボードを演奏しませんか」とママ友さんからお声がけいただいた。1/— 松井健太郎 睡眠・精神医学 (Kentaro Matsui) (@matsuikentaro1) September 10, 2023
ピアノ習ってたなんて言ったことないのにどういう風の吹き回しかと思ったが「ぼ、ぼくでよければ…」と。20年ぶりに楽譜に目を通し、たまたま数ヶ月前に譲っていただいた娘用の電子ピアノで練習した。
自分以外のパパさんたちは歴戦の強者なので、ギターやアンプら電子ドラムなど機材を持ち込み、2/— 松井健太郎 睡眠・精神医学 (Kentaro Matsui) (@matsuikentaro1) September 10, 2023
自分は保育園のキーボードをお借りして、日曜日に地区センターで練習。あ、意外とやれる、とホッとしたのと、その時点でもう、すごい楽しい!
その後土曜日の保育園にお邪魔して、きちんと音を出してセッションさせていただくと、これはますます楽しい!こういうことだったのかー!練習の時点で、3/— 松井健太郎 睡眠・精神医学 (Kentaro Matsui) (@matsuikentaro1) September 10, 2023
ステージ上で輝く同級生を指を咥えて見ていた高校生の自分が成仏していく気持ちだったんだけど、昨日がおまつりの本番で、お客さんいっぱいで、保育園の子どもたちもサビを一緒に歌ってくれて、それはもう本当に最高で、この気持ちを忘れたくなくて、打ち上げで大して飲んでないのに二日酔いで頭が 4/
— 松井健太郎 睡眠・精神医学 (Kentaro Matsui) (@matsuikentaro1) September 10, 2023
痛いけど、今これを書いています。楽しかったなー。
子育てにおいて勉強も習い事も「強制すべきか否か」みたいな議論があるけど、イヤイヤでも続けてるといいことがあるかもしれない。何事も始めたばかりのときは苦しいことばかりで面白くない、って往々にしてあるけど、ことピアノに関しては、 5/— 松井健太郎 睡眠・精神医学 (Kentaro Matsui) (@matsuikentaro1) September 10, 2023
30年以上たって、心からの「楽しい!」を実感することができました。感謝。
ちなみにパパ友からアイデアいただいて、アップライトのピアノとキーボードの二刀流したよ。TKみたいでしょ!(画質はごめんなさい)おわり。6/ pic.twitter.com/4cBgurO8Bx— 松井健太郎 睡眠・精神医学 (Kentaro Matsui) (@matsuikentaro1) September 10, 2023
かっこいい(*´▽`*)
素敵な気づき
これまでの経験がどこでどのように繋がり、役に立つかわからないものですね。
はじめまして。すごく素敵なお話ですね。自分自身はピアノを挫折し、今でも続けて楽しそうにしている弟を羨ましく感じています。継続は力なりではないですが、やってきたことに意味はあるんだなとポストを読んで感じました😊素敵なポストありがとうございます✨
— もんきち┃出版社の人 (@monkiti_smile) September 11, 2023
活き活きとピアノを演奏するお父さんの姿を見て、お子さんもさぞ誇らしかったことでしょう(*^_^*)
関連:脱水気味だった人が全身痙攣で搬送。その原因に…驚いた!
みんなの反応
●やっぱり経験って大事だなって思わされる素晴らしいエピソードですね!
●習い事に限らず、ずっと後になってから気づくありがたみとか続けてた意味とかわかることありますよね
●お子さんが「パパ、かっこいい!ピアノ習いたい!」と言い出すかも!?ご両親からお孫さんへの世代を経た素敵なプレゼントになったかも
●うちも子どもにピアノを習わせたいと思っています。理由は、人生を豊かなものにしてやりたいから。お話を聞いて、さらにその気持ちが強くなりました
グッとくるお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。