ウツボのウツ坊∞ちこのぴのこち∞膝太郎∞ (@pinobotty3)さんが投稿した、子育てにまつわるツイートに注目が集まっています。
とても頭のいい犬の訓練に関わらせてもらった時、なんだか自分がすごく有能な訓練士になった気分で、得意になって犬に指示してたら、上の立場の人に「勘違いしてはいけない。あなたの拙い指示にも従ってくれるのは、この犬だからだよ。」と言われたことを今でも思い出す。子育てもこれに通じるものが
— ウツボのウツ坊∞ちこのぴのこち∞膝太郎∞ (@pinobotty3) June 29, 2023
あると思う。子供の才能や長所は、子供の持って生まれたものであって、親のエゴの道具にしちゃならんのだと。
もちろん、その才能を伸ばすために導いていくことは大切だと思う。と同時に、子供のが選んだ道を尊重することは忘れないでいたい、むずいけど。だってできれば傷ついてほしくないもん!— ウツボのウツ坊∞ちこのぴのこち∞膝太郎∞ (@pinobotty3) June 29, 2023
なるほど…。
肝に銘じたい
おっしゃる通り、子を自己実現の道具にしたり、子が努力して得た成果を親の手柄にしてはなりません。
子育て経験前は、どんな子になるかは親の育て方次第だと思ってた。たしかにそれもあるだろうけど、そもそも子が本来持ってる性質が大きいと、育てていて実感する。育てやすい女児だけ育ててたら、自分育て方上手いと勘違い親になってたかも。親ができるのは支援だけで全ては本人次第。操縦するのは本人 https://t.co/mcKkAmcwNQ
— てんこ@kindle本Amazon1位&ベストセラー📕働きにくいママの在宅ワーク (@tenkinikuji2016) June 30, 2023
子育てするうえで忘れてはならない大切な心構えですね。
関連:「子育ては想像以上にしんどい」と泣く夫に、妻が抱いた感情は
みんなの反応
●あ、わかる。我が家はまさにそれ。こんな母親でよくぞここまで育ってくれたと感謝しかない
●ピアノレッスンもですね。生徒の成長を自分の手柄だと思ってはいけない
●優秀な新人に付いた時、自分は有能なトレーナーだと勘違いした。優秀ではない新人が入った時、今年は不作だと毒を吐いた。あの頃の私を思い切り蹴飛ばしたい
●指導する時にこれを意識してる人と、そうじゃない人、あるよね
ハッとする呟きに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。