「たまに話題になる手取り13万とか14万とか17万とかって、何が問題かって言えば」
そんな書き出しから、masaki ohashi (@ohashimasaki)さんは以下のようなツイートを投稿しました。
たまに話題になる手取り13万とか14万とか17万とかって、何が問題かって言えば「資産を形成できないこと」が問題なんだよね。貯金を増やせるスピードがあまりにも遅すぎて、人生の方が先に終わってしまう。しかも何か突破的な出費があるたびにゼロに戻ってしまう。それが過酷。
— masaki ohashi (@ohashimasaki) May 27, 2023
これだぶん25万ぐらいになってもあんまり変わらないよね…
— masaki ohashi (@ohashimasaki) May 27, 2023
地方では年齢性別問わず「正社員」なのにそういう仕事がかなり一般的だったりする。
— masaki ohashi (@ohashimasaki) May 27, 2023
ここから足掻いて抜け出せるのは本当にごくわずかの人だけで、学歴とか職歴とか偏差値とかそういうのはまったく役に立たない。
— masaki ohashi (@ohashimasaki) May 27, 2023
限界低所得の話、「転職しろ」っていう人いるけど、地方なんかだとどこも同レベルなので転職しても同じなんだよね…しかもかえってそのためのリスクとコストがかかる。余裕資金がないのでスキルアップしたり資格とったり移動したりするのもままならなかったりする。親の援助で何とかしてる人が多い印象
— masaki ohashi (@ohashimasaki) May 27, 2023
たぶん親の世代は逆に資産(子供が巣立って持て余してる家とか土地とか)を死蔵してる。早く次の世代に譲って自分たちは引退・縮退すればいいのに…
— masaki ohashi (@ohashimasaki) May 27, 2023
なるほど…。
資産形成は夢のまた夢
手取り十数万円程度ではその日を生きていくのが精一杯であり、将来の蓄えをする余裕などありません。
しかも、突発的な出費って普通にちょっとお高めな消耗品の類が壊れた程度だから困る。
— 板橋 栄助 (@e_itabashi) May 27, 2023
国には、低所得者が取り残されることのないよう政策を講じていってほしいですね。
関連:『昨年の子どもの自殺が過去最悪の512人』と知り、思ったことは
みんなの反応
●中央から遠く離れた地方では、院卒学卒がそれぐらいの手取りで使われているようです。車必須な環境では、もはや親元からの独立が果たせないレベルです
●いつも思う、国会議員からランダムで数十人選んで、1年間この金額で賃貸で暮らしてみて欲しい
●貧困から抜け出せないシステム
●これに尽きる。アホみたいな社会保障で金巻き上げられて資産形成はおろか貸与型の奨学金やローンの返済、投資に充てる金すら工面できないとか社会保障の意味ねーから
考えさせられるお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。