しま🌟しま(療育) (@shima_ryo_iku)さんが投稿した、娘とのエピソードに注目が集まっています。
ASD娘、毎朝「今日はちょっとだるいかも!学校行きたくない!」が口癖。それがどの程度のレベルなのかは、気をつけて見極めなければ… と思いつつ「月曜の朝だるいのは、実は皆そう。毎日100%の元気でヒャッホー楽しい!と思いながら登校通勤してる人はほぼいない」と言ったら驚いてた。そこからか…
— しま🌟しま(療育) (@shima_ryo_iku) June 5, 2023
今の時代、不登校が選択肢の1つとして容認され始めてるのは良い事だと思う。しかし娘の場合、陽キャのキラキラ☆スクールライフみたいなのを送れてない自分はつらい!学校行くのめんどくさい→鬱!(またそういう病名だけは、検索してよく知ってる)みたいに超短絡的に思い込む所があるんだよな🥲
— しま🌟しま(療育) (@shima_ryo_iku) June 5, 2023
娘には「本当にしんどい時は学期に1度だけ元気休みの申請をしていいよ」と言ってあって、ただし当日朝に言うのは無し!!必ず前日までに、よく検討して申請すること。というルールにしてある。それをせずに毎朝言ってくるのは、結局本気じゃないと捉えてる。娘いわく毎日給食が美味しいそうです。
— しま🌟しま(療育) (@shima_ryo_iku) June 5, 2023
これだけ言ってあるのに、毎朝毎朝「今日はイケるかな?」みたいな感じで学校行きたくないチャレンジしてくるのがしんどい… そして熱を計っては「チッ!やっぱり健康だ!!」みたいに喚かれるのも🥲
本当はサクッと休ませる日もあっていいと思うんだけど、娘の場合は歯止めが効かなくなりそうでさ。— しま🌟しま(療育) (@shima_ryo_iku) June 5, 2023
なるほど…。
どこまで許すべきか
本当に辛いのかどうかは本人にしかわからないため、休ませる・休ませないの線引きが難しいですね。
このへんの匙加減はますます難しくなってる。サボりなのか、本当にキツいのか。それを認めて将来的に良くなるのか悪くなるのか。努力とか歯を食いしばるとか敬遠されがちな世の中だけど、それで得られるものも確かにあるとは思うからなあ。 https://t.co/uJl51kMyRX
— es (@flowers_of_may_) June 5, 2023
その子にとってどのような対応が正解なのか、試行錯誤しながら探っていくよりほかないのかもしれません。
関連:京都駅で新幹線が止まり、帰宅できなくなった修学旅行生たちが…
みんなの反応
●歯止め聞かなくなってるASD娘がうちの子です……
●病院の先生が言うてた……ネットで症状を検索し自分で病名付けて来院する人が割と居るらしい。そういうのと似てる気もする
●みんなそんなに頑張ってない、がASDの私にはわからなかった。友人に言われて随分救われた
●何が何でも学校に行かせたがる親だった私にとってはすごく子ども思いのお母さんだなと思う
考えさせられるお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。