ソーシャルゲームのサービス終了について…
がっでむ(@goddem123)さんは、こんなツイートを投稿しました。
知らないゲームのサ終のお知らせが流れてくる度に、「ソシャゲやスマホアプリでなくパッケージで売ってれば。オフラインでも遊べれば」と思ってしまう。
マジで虚無しか残らんでしょ
作ってた人らも虚しくないのかね。
ゲームが虚業になってしまうの。— がっでむ (@goddem123) January 31, 2023
言われてみれば…Σ(゚Д゚)
割り切るしかない
なお、リプライ欄には様々なコメントが届いていました。
作ってた人もそりゃ当然虚しいですよ。ユーザーに楽しんでもらえるようにワークライフバランス度外視で運営開発するのも日常茶飯事だし。でも経営判断でサ終が決まるのでどうしようもないんです… from元ソシャゲエンジニア https://t.co/1cbNiOifAN
— マリカも買ったもりんちゅ (@tamorieeeen) January 31, 2023
これ、システムが全然違って最適化しなきゃいけないから結構な作り直しになるんだよね。ただのサ終の場合はそもそも売上が悪いからなので売れるかもわからないものに予算はつかないのです。
作り手としては赤字が膨らまないうちにさっさとやめたいしかない。 https://t.co/KIcwJvWfcS— alba (@amoilquadro) February 1, 2023
サービスが終了する時点でパッケージ化は厳しいということなのでしょうか…。
いつか必ず終わりがくると思うと、なんだか切ない気持ちになりますね(;´・ω・)
関連:「ボカロかと思った」ある問いに対する解答の選択肢を見ると
みんなの反応
●サービス終了=サヨナラがいつも辛くて最初からやらないという選択肢を選んでしまいがちです
●スマホゲームは「ゲームクリア」の概念がないので一部を除いてクレジット表記(いわゆるスタッフロール)も流れないから更に作り手も虚無なんスよ
●娘が大好きだった「プリキュアつながるぱずるん」というスマホゲー。サ終で先に進めないどころか、起動してもタイトルに「今までありがとう」と出るだけで、今まで頑張って集めたプリキュアたちのカードすら見られず。それ以来、娘はスマホゲーにあまり興味を示さなくなりました
考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。