おばあちゃんのプログラミング教室(ばあプロ)【旧式】 (@Pythonist19)さんが投稿した、ある経営者とのやり取りに注目が集まっています。
「エンジニアの月単価って120万って高すぎじゃない」っていう経営者に、「1日16時間くらいプログラミングと勉強して、1年半やり続ければ自分でも作れますよ」って言うと、大体黙るのう🍵
— おばあちゃんのプログラミング教室(ばあプロ)【旧式】 (@Pythonist19) June 12, 2022
かなり甘く見られてるのよね。積み重ねを
— おばあちゃんのプログラミング教室(ばあプロ)【旧式】 (@Pythonist19) June 12, 2022
辛すぎる…。
当然の対価
長い時間をかけてベースとなる知識を習得するのは勿論のこと…
急激に進化するプログラミングの世界から取り残されないためには、日々の勉強も欠かせません。
コレは紛うことなき真実なんだが、より本質的には、この状態がスタート(初級者)で、さらに
•お客様の意味のわからない(あるいは矛盾した)要求を具現化する
•誰かが作った無秩序なコードを読み解き、そこに新たな機能を追加する
•性能確保
等の特殊能力が要求されるので、120万なんて全然高くナイ…— splaKEeeN (@splaKEeeN) June 13, 2022
経営者の方には、一朝一夕には身につけられないスキルだということをきちんと理解してほしいですね。
関連:ある優秀な職員が『5段階中3』の評価をつけられた理由が酷すぎる
みんなの反応
●形の無いものはタダだと思ってる人多すぎるんですよね
●エンジニアの手取りが120万でもいいくらいです
●払うの嫌ならほかをあたればいい。大抵は質か価格かの二者択一になると思う
●技術料ってそういうことだよね。職人なのよ
見事な返しに、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました。