人間関係

ある父親が『不登校の親の会』に出席したら…考えさせられる話

スポンサーリンク
スポンサーリンク

不登校の親の会に参加しているとうちゃん@不登校(小2)の父(@touchan000)さんは、こんな考えを投稿しました。

なるほど…(゚Д゚;)

様々な事情

リプライ欄には、様々な意見が寄せられていました。

なお、会に参加しないのは関心がないわけではなく「仕事を休めない」「父親の参加者が少ないため馴染めない」などの理由がある場合も。

どちらか片方に負担が集中するのは避け、夫婦揃って子どもと向き合う時間をつくれたらいいですね。

関連:「子どもがいなかったら夫と離婚してるけど…」続く言葉に頷いた

みんなの反応

●とうちゃんさんのように、親の会に参加してくださったりしたら… 正直嬉しいです。ウチの場合は、旦那さんが不登校の子どもをなかなか理解できなかったし、接し方の考えも違ったので…。正直戦いでした

●父親の中には、子どもの問題にもっと向き合わなきゃと思いながらも仕事が重なってつい奥さんに任せっきりになってることを悔やんでる人もいると思うけど…。父親だけじゃなくて、父親の職場環境が父親を育児から遠ざけてるってことも有り得るのでは

●うちの旦那もまず子どもが普通の子と同じようにできない事実を認めていません。父親はそのような方が多いのだと思いますよ。母親も認めるのに大変ツラい思いをして、認めざるを得ないか認めていないけど、救いを求めたいという感じで対応しているんだと思います

●私が参加している親の会も父参加は少ないけれど全てが不登校に無理解なわけではなく一定数子どもを受入て母を精神的に支えている父も。女性は思いを共有しないと気持ちのバランスを取る事が難しく男性は自己解決してしまう人が多いかも。参加すれば新たな気づきがあるので父母問わず親の会はお勧め

悩ましい問題に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。

スポンサーリンク
人間関係子育て
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag