僧侶のカレー坊主@吉田武士(休憩中)(@curry_boz)さんは、とある講演で「ハッとする言葉」を耳にしたそう
・
・
・
ある先生が講演で「ここ水があります」とコップを掲げた。
(あ、知ってる自己啓発の「この水が多いか少ないか判断するのは自分の心です」みたいなやつや…)
先生「多いか少ないか…それぞれですが、コップをずっと持ち続けるのはキツいです。悩みも同じ。コップを置けることが大切」の言葉に目から鱗— カレー坊主@吉田武士(休憩中) (@curry_boz) October 7, 2020
なるほど…!!!(゚Д゚;)
わかりやすい例え
仰る通り…一時でも「忘れる」ことが可能かどうかで、負担は大きく変わってきますね。
最近本当に解せない事があり落ち込んだけど、将来そう言った解せない出来事が起きようのない所に身を置くようにしようと切り替えた瞬間に心が軽くなりました。
それまで、自分が力いっぱいがっしりとコップを持っていた事すら気づかず、ただ疲労していました。
本当に大事ですね、コップを置くことは。 https://t.co/dUkKmXJHgv— やんしん📜(数学教師@NZ🇳🇿) (@NZ71123877) October 7, 2020
自分がつらくなった時、そしてつらそうな誰かを見かけた時には、ぜひとも思い出したいお話です。
関連:築地本願寺の掲示板に貼られた『今月の言葉』が…めっちゃ半沢っぽい!?
みんなの反応
●悩み続けるのって疲れるし病むよね
●素直に置ける人、置くことをしてこなかったから置き方がわからない人、置きっ放しで全然持てなくなってる人、他人に持たせて楽してる人etc… たくさん居そうですね
●素敵なお話! わたしはコップを下ろすお手伝いをしたいなって思いました… ずっと上げていてなかなかの硬直しちゃってる方の。自分がそうだったので
頷くほかない一幕に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました