7594591200220899443(@shyouhei)さんは、「データの保管方法」について、こんなツイートを投稿しました
・
・
・
紀元前からの様々の事例から学べる事としては、絶対に失いたくないデータは大切に保管してはいけない。流通させよ。ともかくコピーの数だけが正義である。どのように保管したかとか誤差だ。媒体はどうせどれも失われる。
— 7594591200220899443 (@shyouhei) August 10, 2020
なるほど…!(*’ω’*)
目からウロコ
その発想はありませんでした…!!
まあ和紙に墨書した方が酸性紙に鉛筆書きより長期保存向きだとかそういう各論はあるにはある。が、いずれにせよ写本がなければ早晩失われるという点はさほど変わらない。
— 7594591200220899443 (@shyouhei) August 10, 2020
例えばずっと昔に「写本が最強」に気づいてマソラ本文をずっと写本で受け継いで来ているユダヤ人はすごい。
— 7594591200220899443 (@shyouhei) August 10, 2020
手元のものをなくさない方法ではなく、「なくしてもいい方法」を考える。
大変ためになるお話ですね。
関連:技術が発達しても『ネット投票』は不可能? その理由に…納得
みんなの反応
●これは真理っぽい
●本一冊のデータの入稿前にハードディスクがふっとんだ。こんなこともあろうかと、フロッピーに保存したバックアップを確認したら、そっちも壊れていた。そんなこともあろうかと、バックアップは10枚つくっておいた。手元の9枚吹っ飛んでいた。人に預けた1枚で、助かった
●自分のFLASHアニメ、世界中に転載されまくった結果、公開をやめようが人気の動画サイトのトレンドが変わろうがファイルフォーマットが死のうが、今も変わらずに観られ続けてるのでこれはガチ。ソースファイルは壊れたPCと一緒に10年以上前に死んだ
ハッとさせられる一幕に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました!