2月1日に、めでたく3男となる赤ちゃんを出産した秋山 (@Aki8ma_3)さん。
そのこと自体は、とっても喜ばしいニュースですが…
『名付け』の段階で、こんなトラブルがあったと言います
・
・
・
私が考えた三男の名前、義父母のお気に召さないらしく
『今度家系図を持ってそちらに行くので一度皆で話し合いましょう。』
みたいな内容の留守電が夫のスマホに入ってて、ええっどうしよう💦とパニックになった結果昨日夫と出生届出してきちゃった。— 秋山 (@Aki8ma_3) 2020年2月11日
しかない…!!(;∀; )
交渉の余地なし
話を聞くだけでも、お義父さん・お義母さん側に譲る気はなさそうですもんね…!
自分たちの子供だから親は名付けに関係ないですよね。ナイス判断です。
— 粉雪 (@hama_nanao) 2020年2月11日
ウチも娘の名前事後報告でしたが、
「女の子の名前じゃない」
「なんか偉そう」
「誰も読めやん」
と両方の親に総スカンでしたけど、もう出した後だし、今現在娘が
「他とかぶらない名前だから好き」
と言ってくれてるので無問題因みに娘の名は常用漢字の難読タイプ
……いや、推理したら読めるよ— 神山 備@刀様が本当に空間斬っちゃった (@tasukukouama) 2020年2月11日
名前の最終決定権は、その子の『両親』にあるべき。
孫が生まれて嬉しい気持ちは分かりますが…だからといって、その大前提を忘れてはなりません。
関連:義母から「婚約指輪を買ってあげる」との申し出。困惑する投稿主に、ネットは…
みんなの反応
●心中お察しします。家系図出てくるところを見るとなんとなく様子が伝わってきます。代々みたいなのもありがたいですけど、それはそれ。これはこれ。ですよね
●ご両親が幸せを願って考えた名前が一番と思います。私の名前は、母が考えたものを父方の祖母が気に入らず、その意を汲んだ父が市役所に届け出る前に考えついて、適当につけたものです(小さい頃から両親が喧嘩する度に聞かされました)。姓名判断などやると最悪な結果で、父とその母が憎たらしいです…
●良かったです。夫が親に折れた結果、考えてた名前とは別の名前にされ、夫と姑の死後、「ずっとその名前が嫌いだった」と娘(私)に告げたうちの母みたいな例もあります。親が考えていた名前があるならその名前の方がいいです。親に嫌悪感を込めながら呼ばれる名前ほど悲しいものはないです
深く考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。