以前、上野動物園[公式] (@UenoZooGardens)のTwitterアカウントにて、園のトラにまつわる「知られざるエピソード」が紹介されました。
昭和33(1958)年5月に上海動物園から来園したワン(オス)とシュフ(メス)は仲が良く、1960~1970年に12回・43頭という多産記録を作りました。これが上野動物園の初繁殖ペアで、トラの繁殖にはオスとメスの相性が重要なことがわかりました。 #トラ130年 pic.twitter.com/XSFQtJjPF3
— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) 2017年3月15日
たくさんの子を残した母トラ・シュフですが、最初の何回かは子育てをしませんでした。当時、動物用の粉ミルクは開発されておらず、牛乳やヤギの乳ではトラが育つための栄養が足りません。そこで、同じ肉食動物であるイヌに乳母を頼むことになりました。 #トラ130年
— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) 2017年3月15日
出産直後に子を亡くし、動物愛護協会に保護された元・野良犬のビンゴは、授乳だけではなく体をなめるなど、献身的にトラの子を育てました。みるみるビンゴより大きくなったトラの子も、何かあるとビンゴの背に隠れて頼っていたそうです。 #トラ130年 pic.twitter.com/2MlVROwU1h
— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) 2017年3月15日
育児放棄されたトラと、産まれたばかりの子どもを亡くした元野良犬。
きっと彼らは、運命的な縁で結ばれていたに違いありません。
やがて、ビンゴは立派に成長した「子どもたち」を送り出しました。
大きくなったトラの子は他の動物園に旅立ち、ビンゴも動物好きの家庭に引き取られていきました。その後ビンゴは大切に飼われて、推定16歳で天寿を全うしたそうです。 #トラ130年
— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) 2017年3月15日
動物たちがもつ愛情の大きさを、改めて思い知らされる一幕ですね。
関連:山火事が去った後の現場にジッと留まる犬たち。1枚の写真が示した、その『理由』は
ネットの反応
●あぁ、懐かしいビンゴ。小学校の教科書で読みました。覚えてます
●子育てに血縁は関係無いですね、種さえも飛び越えてしまうのだから。凄い愛です
●母は偉大なり
心を打つお話に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました!