人間関係

「ママ友がいない」のは変? 我が子の『どストレートな一言』に、深く考えさせられる

スポンサーリンク
スポンサーリンク

匿名掲示板『ガールズちゃんねる』に、とある母親が「中学校の説明会」をめぐってこんなエピソードを投稿しました。

子どもの中学の説明会があります。

仲のいいママ友もいない私は、1人で参加する予定です。

 
それを知った子どもは…

「ママはどうして友達がいないの?」と聞いて来ます。

子どもから見て、一人でいる私が嫌みたいなのです。

 
私も一人より誰かいた方が良いかなと思ったり、めんどくさいと思ったり。

色々と考えすぎて説明会に行きたくなくなりました。

 
気の合うママ友がいない私はおかしいですか?

 
一人でも大丈夫だと我が子には言い聞かせましたが…

親同時仲良しな子たちは、お泊りやショッピングなどに一緒に行けて羨ましいらしいです。


 
我が子が放った、実にストレートな一言。

親として悩んでしまうのも無理はありません。

 
この相談を受け、他のユーザーからは様々なコメントが寄せられました。

 

みんなの声は…

分かるわぁ…。

でも子どもの為に頑張ってるよ。

行かないと可哀想じゃん。

くだらない価値観だわ。

娘さんの年頃だったら仕方ないかもしれないけど、親子で堂々としていなきゃ。

おかしくないよ、私もいつも一人だし。

「ママはなかなか他のお母さんと時間合わなくて、お友達になれないのよ」って気軽に言えば?

子どもの為に好きでもない友達作るの?

無理だよ。

子どもには自分の友達を大切にするように言えば?

他の小学校の親も来るから、一人も結構いると思う。

多分今も仲良さげなグループは目立つけど、結構ボッチもいるよ。

 
私は気にしないかな。

仲良くなりたい人には話しかけるけど、そうじゃない人とは距離おきたいし。

 
説明を聞きに行くだけなんだから、別に1人でもいーじゃない。

中学は親が出向くこともほとんどなくなるから、楽になるよ。

 
「子どものためを思って友達を作る」

「1人でも平常心で過ごせる強い姿勢を見せる」

いずれも、保護者として非常に立派な姿勢だと思います。

また、もしもお子さんが「親同士のコミュニケーションがないと友達作りに不利益が生じる」と考えているのであれば…

そこはやんわりと正していったほうが良いかもしれません。

 
大人であれ、子どもであれ、友達は無理やり作ろうと思って作れるものではないはずです。

投稿主さん親子には、不満を積み重ねて後々ほころびが生まれてしまうような人間関係よりも、ご自身の正直な心に従った自然なスタンスを大切にしていってほしいですね。

スポンサーリンク
人間関係子育て
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag