匿名掲示板『ガールズちゃんねる』に寄せられた、こんなエピソード。
先日カフェに行った投稿主は、一緒にいた旦那さんが使わなかった「ガムシロップ」を、帰る際に持って帰ってもいいか尋ねました。
しかし、それを聞いた旦那さんは、彼女を「やんわりとがめた」といいます。
また別の日、2人がドラッグストアに行ったときのこと。
投稿主は、1会計につき1商品にしか使えない10%オフクーポンを利用するため、旦那さんに別会計をお願いしました。
すると
・
・
・
と、言われてしまったそうです。
彼女は、自虐を交えながら問います。
他のユーザーからは、様々な声が寄せられました。
みんなの声は…
ガムシロ持ち帰りはあんまり賛同できない。
っていうかそのガムシロほんとに家でつかう?
ただ私はしないし、強要される旦那の立場なら嫌だし、一緒に居る人がそうしてたら若干引く。
使う人の利益損失分を使わない人が埋めてる気がする。そう思ってから、クーポンは使ってる。
全体として否定的な意見が大多数でしたが、「自分だけのときならやるかも」というコメントもチラホラ見受けられました。
なお他の方からは、「許せない例」として、以下のような別のエピソードも…
セコイというよりも犯罪だが…。
「無料やからええやん」 「味、そうでもないな」「味のわりには高いな」
…と、店員さんに聞こえるように言ってしまう。
絶対買わないのになんか恥ずかしいと思ってたら、義父もだった。
セコイというか卑しい かな?
でっかいスカーフに大量にくるんでカバンにしまってたよ。
投稿主くらいのなら別にいいのでは。
「ケチ」と「倹約」の境界は、人によって様々。
ただし…どんな行為にしろ、周囲との人間関係が損なわれるようなことは、やめたほうが良いですね( ;∀;)