Tom (@tomtom_tom3)さんが投稿した、息子さんの「YouTuberごっこ」を巡る呟きに注目が集まっています。
我が息子もヒカキンのゲーム実況真似してビデオに撮ったりして遊んでるけど、
・自分の状況を人にわかるように伝える
・その説明を自分で見直して確認する
なんて高度なプレゼンの練習を自分は小学生の時にやったことないので、健全なyoutuberの真似ごとは、将来役に立つとは思う— Tom (@tomtom_tom3) 2018年1月16日
たしかに!(*´∀`*)
大人になったら避けて通れない自己表現の場。
仰る通り、今のうちに予行練習を積んでおくのは非常に大切なことです。
そして、Tomさんはさらにこう続けています。
息子がヒカキンばっかり見てるので、嫌でも一日中実況が耳に入ってくるのだが、番組構成、話のテンポ、説明の仕方など抜群だなと思うし、大人の自分も勉強になるところはいっぱいある
— Tom (@tomtom_tom3) 2018年1月16日
子供のなりたい職業に「youtuber」があることに「何だよそれw」みたいな大人がいっぱいいるけど、健全なyoutuberを目指して「どうすれば馬鹿なことをせずに人から注目され、人に見せるのか」というトレーニングを繰り返すのは一生ものだし、意外と応用が利くのかもしれない
— Tom (@tomtom_tom3) 2018年1月16日
youtuberになりたい
→世界相手に視聴数稼ぐためなら英語と中国語は必須だな
→馬鹿な事すると炎上するな
→どう見せるか、しゃべり方や映像の見せ方の勉強しないとな
→動画編集のスキルをつけないとな
→とりあえず、何かの一芸を磨かなきゃな馬鹿にするポイントがないぞ…
— Tom (@tomtom_tom3) 2018年1月16日
「わかりやすく魅力的な話し方」を身につける上で、健全なYouTuberは尊敬こそすれ、揶揄する対象でないのは明白ですね。
ネットの反応
●こういう見方はしたことがなかったです。なるほど
●これ思ってた! 5歳息子が、ヒカキンの真似して考えながら説明するから、とても分かりやすくなる!
●「健全な」、これがミソですね
素晴らしいエンターテイナーを身近に感じられる現代社会。
ともすればそれは、幼い子どもたちにとって、とても教育的な環境なのかもしれません。