カニの密漁bot (@mtcaveu)さんが投稿した、「ゆとり世代としての感情」を巡る呟きに注目が集まっています。
ゆとり世代ど真ん中としては、ある日突然大人に「今日からゆとり教育」と言われて、いつの間にかそれが失敗になり、その大人たちから「お前たちはゆとりだもんなw」と失敗作扱いされるという経験があり、この状態で老人になったその大人達を支えようとか言われてもちょっと…という感情が多少はある。
— カニの密漁bot (@mtcaveu) 2017年11月26日
自分が選んだわけでもない教育方針をもって、なぜ一括りに揶揄されなければいけないのか…。
何とも考えさせられる意見です。
ゆとり世代と聞くたびにお前らがゆとり教育にしたんだろうが!とは言いたくなる
— トクメイ (@astokumei) 2017年11月27日
ゆとりを最後の行程まで受け切った学年としては同じゆとりの先輩と比べられゆとりを1年受けてないだけの後輩と比べられる歯がゆさ
— 葉月 (@__123fjfh) 2017年11月27日
ぎりぎりゆとりなんですが、お母さんは新米の教師みて「ゆとりだからねー」と言うのが口癖です。
でも正直いってそこら辺の年食い婆よりよっぽどできると思うんで、ゆとりだからは少しでも失敗したらいう悪口みたいになってるんですかね— unknown (@ZseoME2RDXu5H3b) 2017年11月27日
レッテル張りは、他者を不快にさせると同時に、己の人間観の狭さを示す行為でもある。
そのことを、決して忘れてはいけませんね。
- Twitterの反応
-
俺が常日頃思っていることを言ってくれた https://t.co/4FfnkSHDsH
— ノブ (@nobublackstar07) 2017年11月28日
そんでわしの若い頃は、、、とか言われてね https://t.co/A00XzRES0A
— Shinnosuke (@shin_monodukuri) 2017年11月28日
からかったり、ジョークな感じで「これだからゆとりは」と言われるのはいいですがそもそも差別発言に聞こえるから正直不愉快。 https://t.co/Z0mhCfJ13P
— モリシー👆 (@FUTURETHANKYOU) 2017年11月28日
ほんとこれな…望んでなったわけでも無く強制的にゆとり教育始めた上に勝手に失敗してその責任を実際に受けた世代に押し付けて馬鹿の一つ覚えのように「これだからゆとりは…」とか連呼しながら踏みにじってくる連中の面倒を何故見ねばならないのか こっちはお前らの棄て駒じゃねェんだよ とは思う https://t.co/geNb2fDG07
— 芋★熊 (@imohomo) 2017年11月28日
氷河期世代ど真ん中としても、ある日突然バブルが崩壊して「今日から実戦力しか正社は取りません」と言われ、いつの間にか非正規ばかりになり、その恩恵で所得を守った老人が「生活が苦しいの」って、散々搾取してきたのに、まだ吸い取るんかと…という感情は結構ある。
— baby_hey (@baby_hey77) 2017年11月27日