「逃げ」という言葉を巡る譲 YUZURU (@himmel_27)さんの投稿に、注目が集まっています!
日本人が「悪い環境から離れる」ことを「逃げる」って表現するのホントそろそろ止めてほしい。
ある人にとっては「休養」だったり「解放」だったり「ステップアップ」だったりするのに、周りが「逃げ」って言った瞬間本人には罪悪感という呪いがかけられる。なんにも悪いことしてないのに。— 譲 YUZURU (@himmel_27) 2017年1月18日
その場から去ることを、何でもかんでも「逃げる」と表現するのは良くない。
他のユーザーたちも、そんな彼女の意見に、続々と共感の声を上げています。
会社辞めるときに"逃げ"ってゆわれたの思い出した。 https://t.co/gTEAZ5rVx2
— おぐら だいき (@oguradaiki_) 2017年2月27日
戦略的転身だな。うん。 https://t.co/3gEVdXBOhy
— 桐緒 (@zbv467) 2017年2月28日
これなー。
今の上司が、鬱で長期休暇とったひとを「負け犬」って言ったのホント··· https://t.co/hh12uO1vHR— 甘芭蕉八代之化け狐 (@YashiroRL) 2017年2月28日
そもそも、離れゆく他人に対し裏切りや嫉妬を覚えること自体が、自身も周囲の環境に限界を感じているという、ひとつの証拠です。
だからこそ、誰かを「逃げている」と批判するような人は…まず自分自身の「避難」について、考えを改めたほうが良いのかもしれません。
- Twitterの反応
-
逆に逃げることが、悪いっていう価値観を崩していこう。
だって逃げるのって自然なことでしょう、防衛反応の原始的行動だと思うんです。心が死なないために、嫌なことから逃げてなにがいけないんでしょうか。
【逃げてるだけじゃ根本的な解決にならないよ】という人はまず今までの闘いを想像しろ https://t.co/mMpRLiGhzN— クリム(Ph. Dt.) (@klmsoda) 2017年2月27日
逃げるといふ言葉を使う人は大概が船から降りた事ない人かと、沈み行く船に必死にしがみ付いている人が勝手にこちらを気遣って自分の事であるかのようにそれは逃げだ!と言ってくるわけで、船がなくても泳いで何処へでも行ける事を知らんのですw人生において悪い環境に居ることのメリットなんて無い! https://t.co/touJIjfpCz
— 小唄(ひとり模型部) (@hitorimokeibu3) 2017年2月28日
つくづく同意だ https://t.co/ikTWWc3323
— ヒカル/ライトニングいがらし (@Ligarashi_SSB4) 2017年2月28日
逃げ回って今平穏に暮らしてる身としては、これは本当に重要だと伝えたい。
石の上にも三年とかクソ。腰痛の冷え性になるだけだし。 https://t.co/isomcNjtgd— わƕわƕ(takeo_S) (@Peacewanwan) 2017年2月27日
@himmel_27 フォロー外から失礼します。前のパート先が私も職場イジメに合い限界まで頑張ったら精神的にヤバイ所までいきました。退職=社会的不適合者ってレッテルが貼られるのは納得いきません。自分がどれだけ苦しんでいるのか周りは分からないんですよね…
— 沙雪@広がれオビツろいどの輪♪ (@sayukihime0501) 2017年2月27日