大野裕之 (@ono_hiroyuki)さんが紹介した『若者がテレビを持っていない理由』が注目を集めています。
[ada]
若い学生が一人暮らしの部屋にテレビがないとのこと。なんで?と聞いたら、「だって、テレビって動画が途中から始まりますやん」と言われて、メディアに携わるものとして考えさせられた。
— 大野裕之@新著『チャップリンとヒトラー』 (@ono_hiroyuki) 2016, 1月 31
おおおおお! テレビにモヤモヤは感じていましたが、この発想はありませんでした。しかし、言われてみれば、ものすごく腑に落ちます。
テレビを見る時間が減ってきている理由は、内容がつまらなくなったというだけではなく、この不自由さにもあったのですね!
Twitterでは…
「TVって動画が途中から始まっちゃうじゃん」
おっさんには衝撃的な一言だ。— RyKawai (@RyKawai) 2016, 1月 31
息子もテレビ見ててトイレ行きたくなったら「テレビ止めておいて」と言う
— 目玉蝙蝠 (@kuramaxS) 2016, 1月 31
深い。on timeなのって時代遅れなのかもしれない。global timeではなくて、personal timeによる時間管理。 https://t.co/bcSPNaBkw7
— 榊原昌彦 (@sakaki002) 2016, 2月 1
@ono_hiroyuki TLで流れてきたので。たいていの番組は録画して見ちゃいますものねぇ。だからこそ、生で見る、リアルタイムで見ることに価値がある番組を作ることが求められていくのだと考えます。
— えふたか (@f_taka_) 2016, 1月 31
@ono_hiroyuki ネットはビュッフェ。好きな料理を好きなだけ食べられるが、栄養が偏りがち。テレビは定食屋。嫌いなものもたまには出るが、栄養のバランスは取れる。
…でも最近の定食屋はメニューが偏ってるのでビュッフェで野菜を取るようにしてる私です。— ういんど (@uind_w) 2016, 1月 31