それはなお👨👩👧👧サイドFIRE中(@naoko705_1013)さんが、航空券の予約を取ろうとしていたときのことでした。
全部入力したあとの航空券予約の最後の最後に
23万から43万に値上げしたけどいいですか?
て聞かれた
いいわけあるか pic.twitter.com/uZhAJP4uZV
— なお👨👩👧👧サイドFIRE中 (@naoko705_1013) February 14, 2024
ええ(;゚Д゚)
思わず二度見
20万円の値上げに対し、即座にOKを出す人はそうそういないのではないでしょうか。
今航空券比較サイトで検索してもまだ残席アリで表示され続けてるのはなんなんだろう
この中国経由の安いチケットは実は買えないチケットなのかな?
とはいえ、15分かけて個人情報クレカ情報入力させて料金変更最後に言うのは鬼😭👹
— なお👨👩👧👧サイドFIRE中 (@naoko705_1013) February 14, 2024
表示価格で購入できるかは最終確認ページまでわからないとなると困りますね(;´・ω・)
関連:手続きで在留カードを見せるように言われた日本人女性。しかし
みんなの反応
●これ何人に一人がポチっと押してしまうんだろう
●まぁ、よくある。また、実は多重検索かけていると、自分のせいで自分の狙ってたブッキングクラスの残席がブロックされてしまい値上がることもまたよくある
●旅行の手配ではこのよーな場面もまぁ、あるっちゃある。乗り継ぎ含む海外の飛行機予約する「だけ」の作業をするのにも、平日じゃ精神的余裕作れないので休みの日にじっくり向き合ってる
●格安航空券販売サイトは、詐欺かギャンブルみたいなところがあるので、最終的には割高になったりする
衝撃的な光景に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。