「患者さんから教わったマメ知識」
そんな書き出しから、きんむいーにゃ (@NTR66802653)さんは以下のようなツイートを投稿しました。
患者さんから教わったマメ知識
大型免許取るときはついでに危険物乙4もとってタンクローリーや薬品輸送ドライバーになるのがおすすめ
荷物積み下ろしないし、危険物輸送で手当もつく
医者が続けられなくなったときのために兄ちゃんも覚えときな、と言われました— EZPresident (@NTR66802653) December 4, 2021
これは知らなかった!(゜o゜)
有益なアドバイス
リプライ欄には、こんなコメントも。
お医者さんになれるような頭の良い人なら、一段階上の危険物甲種(乙1〜6全部+保安監督者資格)取ると最強です!
— とーみんねむろ@オートサロン行きます (@TMN_Nemuro) December 5, 2021
荷物の積み下ろしがないというのは魅力的ですね(*´ω`*)
関連:「残業のルールが置き換わっている」医療現場の現状に頭を抱えた
みんなの反応
●危険物はマジで取っておいて損はない
●医者だと精神的にタフそうだし、睡眠不足に強そうだし、適正結構ありそう
●トラックの手積み程辛い物は無い
●これ見て大型の合宿調べ始めました
ためになる情報に、他のユーザーからも大きな反響が寄せられていました!