Yosuke Watanabe(@YohsukeW)さんが投稿した、ご友人の「就職活動」を巡るエピソードに注目が集まっています。
友人が博士課程を卒業して、企業の就職で「27歳で社会経験が無いのはちょっと」的な事を言われたと以前聞いた。その時、”社会経験”とは何なのかと少し考えたが、人が頑張った大学院生活5年感を、ネガティブな表現で形容する人の”社会経験”なら、そんなのは無い方が良いと思った。
— Yosuke Watanabe (@YohsukeW) March 8, 2020
おっしゃる通り…!
理解できない
「学ぶ」という行為を、あまりにも軽視した発言ですね。
まず「会社経験」と呼ぶべきですよね。
多くの日本人は社会=会社とでも思っているのだと思います。
だから「社会人」という不思議な言葉が普通に定着しています。
しかもその"社会"経験としてカウントされるのは正規雇用だけという不思議さ。
— 佐藤 翔太郎 (@Mr_ShotaroSato) March 8, 2020
現役で大卒、博士課程を卒業して27歳は、はじめから理解しているはず。
その間、勉学に時間を費やしてきたのだから会社経験など無くて当たり前。
その上で会社経験が無いと不満を漏らすなら、論理が破綻しているとしか言えません。
その方に相応しい会社と思えません。— 相田 高 (@mad_chemist1) March 8, 2020
ご友人が素敵な会社と出会えるよう、心から願うばかりです。
関連:博士課程を卒業した友人。就活中、面接官から放たれた一言に絶句!
みんなの反応
●私は修士だけど、就活中に同じこと言われたなあ。もっと言えば釧路で免許取ったとき、教官に「その歳まで学生やってんの?いつまでも遊んでないで、早く社会に出て親御さんに孝行しなよ」って言われた。大学新卒至上主義が産んだ歪んだ認識だなあと
●海外では大学院は就業年数にカウントして経験者とみなしてくれるところがほとんど。日本企業は大学院を出ても新人扱い。ちゃんと博士、修士の専門性を見てあげないといけない
●院卒採用に消極的な日本企業が多いのほんと意味わかんないのだ。ちゃんと研究してる院生なら問題発見力や課題解決力が身についてるはずで、適当に働いてる社会人より有能な人材がごろごろいるのだ。馬鹿にしてるんじゃなく、働いてからD進した経験からそう思うのだ
深く考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。