人間関係

産後に復職するなら「正社員」か「パート」か。悩む女性に周囲のアドバイスは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

匿名掲示板『ガールズちゃんねる』に、現在産休中の女性からこんな投稿が寄せられていました。

パートか正社員か

翌年の4月から保育園に子どもを預け、トリマーとして復職することが決まっている投稿主。

夫や親のサポートもあり、仕事を再開するうえでの問題はないものの…

子どもが小さいうちはなるべく一緒にいてあげたいという気持ちもあり、今後の働き方について決めかねているのだとか。

 
家計を考えるなら正社員で時短勤務。

子どものことを考えるならパート勤務。

2つの選択肢で揺れている彼女は、どちらを選ぶべきかアドバイスを募りたいと言います。

難しい育休明けの雇用問題

この相談に対し、ユーザーの意見は真っ二つに分かれ…

「正規雇用で時短勤務がいい」という方からは、以下のようなコメントが寄せられました。

●投稿主さんみたいに周りのサポートしっかりあるなら時短で社員のままがいいと思う。数年だし。一度手放した正社員の枠はなかなか手に入らないよ

●パートに降りるのはいつでもできるんだから、ひとまずは時短正社員で頑張ってみたらいいよ。復帰してみてどうしても難しかったらその時にパートになることを検討すればいい。給与もボーナスも退職金も違ってくるだろうから、いられるなら正社員でいた方がいいよ。

●トリマーで福利厚生がいいなら復職するわ。トリマーでいい会社を見付けるのは難しいよ

●正社員かパートか、出来るなら正社員の方がいいよね。ただ、お子さんの急な病気などで休みになる事は絶対増えてしまうから、周りのスタッフの協力が不可欠

 
一方で、「子どもが小さいうちはパートから」という方からは…。

最初はパートにして、時間増やせそうなら社員になる。

復帰してどうなるかはやってみないと分からないし、保育園入れてすぐはいろんな病気もらって休むことも増えると思う。

だから、最初はパートにしておいて子どもも保育園に慣れてきた頃に再び社員で働くのが一番じゃないかな。

今後社員になれそうな環境(前例があったり)ならパートからでもいいと思うよ。

安易に正社員の職を手放して後悔してる人は結構見てきたから、周りとよく相談して答えを出すことをすすめる。

関連:就職面接で「5ヶ月の赤ん坊がいる」と伝えた女性。すると? 『5ヶ月かぁ…』

まとめ

こうした悩みの源泉は、「休むことも多くなる前提で正社員職を続けられるか」という懸念に尽きるでしょう。

経営者がOKを出したとしても、結果的に現場の同僚へ負担や不満が溜まっていく環境では、心が持ちません。

だからこそ、会社の人間関係や勤務体系をしっかりと見極めたうえで、適切なスタートを切りたいですね。

 
また、正社員雇用が少なくなった現代では、迷うことすらできない人々がいるのも事実。

少子化問題が叫ばれる今…国や地域単位のさらなる取り組みが求められています。

スポンサーリンク
人間関係子育て
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag