ニキ (@sotto_motto)さんが投稿した、駅の自動改札機に関する呟きに、大きな注目が集まっています!
自動改札。JR西日本はICカードに1円も入ってなくても「ええよ遅れるやろ下りてから払い〜」と通してくれるが、JR東日本は「初乗り運賃にも足りないチャージでどこへ行こうというのかね?」と止めてくるのでつらい。
— ニキ (@sotto_motto) 2017年1月29日
まぁ地方は電車1本逃すと死活問題なのにくらべて東京のほうでは3分に1本電車くるってのはある。
— ニキ (@sotto_motto) 2017年1月29日
このツイートを目にした他のユーザーさんから、地域ごとの差異について、さらに詳細な情報が寄せられました。
これ微妙に間違ってるね。JR西日本(ICOCA)は1円、私鉄(PiTaPa)は10円の残高がないと入場できないハズ https://t.co/LgrIjRme1P
— rironriron@161台氏 (@rironriron) 2017年1月29日
JR西日本は入場に残高1円必要だった気がする(JR東海は0円)
— asaokitan (@asaokitan) 2017年1月29日
話をまとめると、自動改札を通過する際には…
・JR東海=0円でOK
・JR西日本=1円でOK
上記のような違いがあるようです。
その後、ニキさんの投稿について、Twitter上でも共感の声が沸き起こりました。
こないだ経験した。めっさ分かる!(笑)https://t.co/YeM8N6nhC5
— JUN (@jikochan) 2017年1月30日
これ本当切実。
地元がJR東海なんで、0円突破ができるの本当助かってます。
どのみち降りるまでのどこかで必ず払うんだから一緒じゃないかと思うんですけどね。 https://t.co/EygaR9kfae— 猫野おばけ@4/21(昼)ダイステⅣ参戦 (@farvehjul3_1415) 2017年1月30日
自動改札とカード残額の件、関西はJRに限らず私鉄も含め、20年以上前の磁気カードの時代からその仕様なんだよなー。オートチャージのない時代にはよく助けられた。今さら無理なんだろうけど全国そうなって欲しかったのぅ…(´-ω-`) https://t.co/AwcrtlB3no
— わいだん@お仕事徐々に落ち着き (@gendows) 2017年1月30日
電車の運行数などが異なるため、やむを得ないのかもしれませんが…。焦っているときに「後払い対応」で通過させてもらえるのは、正直ありがたいですよね(*´ω`*)
- Twitterの反応
-
まさにコレに会ったwww
https://t.co/HIEThfgXHG— ちっちゃい豆@裸の錬金術師 (@mameshiba_san) 2017年1月30日
今関東来てるけど入る時に締め出しくらってる人見てびっくりした! https://t.co/vFK3kIMCkF
— りっからあげ@FF14 Hades鯖 (@Rikka_ursmkrs) 2017年1月30日
へー!違うんだ、知らなかった!! https://t.co/QhScFI2oIZ
— トモヌナ (@tomonuna) 2017年1月30日
いつも思うけど、東京いろいろ厳しすぎる… https://t.co/Y47VxA6cfI
— y (@y_kobe078) 2017年1月30日
え??西日本通れんの??聖母かよ?? https://t.co/JEJ5chGfOz
— ARABIN❄寧ろ人生Switchしたい (@8ARABIN8) 2017年1月30日