ありがとうアイカツ (@katoyuu)さんが紹介した、9月20日の朝日新聞朝刊に掲載されていたとある投書に、注目が集まっています。
投稿者さんが勤務する病院において、患者の名前に「様」をつけて呼ぶようにしたところ…。
こないだ新聞に病院内で患者を様付けするようにしたらどんどん横柄になっていったので、対応を戻したら元に戻ったとかいう怖い社会実験みたいな話載ってたけど、近鉄の件でお客にご迷惑をおかけした車掌が悪いみたいな流れになってるの聞くと地獄感ある pic.twitter.com/EppqvVSIss
— ありがとうアイカツ (@katoyuu) 2016年9月22日
呼び方を変えた後、一部の患者さんの態度に変化が表れた。横柄になりスタッフへの暴言や暴力、その上セクハラまで行われ始めた。
(中略)
従来通りの「さん」に戻した。すると患者さんに再び変化が表れ、元に戻った。
[ada]
「様」付けで呼ぶという、ほんの些細なきっかけが生んだ大きな変化。
接客業において、客側と店員側の関係性がたびたび問題視されている日本の現状を思えば…。大変恐ろしい話ではありますが、これに似たシチュエーションが、すでに我々の身の回りでは「ありふれたもの」となってしまっているのかもしれません。
- Twitterの反応
-
人間って怖いなぁ。もう仕事行きたくないなぁ(笑) https://t.co/WufmHNF90P
— 早乙女志織 (@claire0048) 2016年9月23日
正直、真実以外の何物でもないんだよな、これ。
チヤホヤされるとつけあがる。
大人も子供も、庶民も王様も一緒。 https://t.co/SzCg8XyrY7— 流架 (@keith_crimson) 2016年9月23日
自分にはできないこと・めんどくさいこと、作れないものを、それができる人・作れる人にお金を払って譲り受ける訳なので、やってくれてありがとう、譲ってくれてありがとう、がお金を払う側の全うな姿勢。提供側は買ってくれてありがとう、やらせてくれてありがとう。両者は対等な関係。 https://t.co/8JdfJPhDfm
— たすき@Dトピ (@tasuki_tmp) 2016年9月22日
日本人ってこんなに頭悪かったんだな。一部というが、割合はどのくらいだったんだろう https://t.co/YiS3yO9jPB
— じゅんや (@junya_com) 2016年9月22日
フランスだったか店の人とお客さんが喧嘩してるのかと思ったら、最後はチャオみたいに別れてびっくりした。立場の違いはあろうと客と店が対等なんだな。
日本ももう少し対等に近ければいいな。
サービスする側ももっと自信をもったらいいのではないかな。 https://t.co/giXZxEwESX— Sparrow (@Sparrow243) 2016年9月22日