人間関係

「隣の班に辞書を貸さない層はいるが…」続きに考えさせられる

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「小学校の時に、班グループに分かれて自由研究をしていて……」

そんな書き出しから、岸野雄一(@KishinoYUICHI)さんは以下のような呟きを投稿しました。

なるほど……。

難しい問題

なお、引用リポストには様々なコメントが届いていました。

情けは人の為ならずの精神で助け合えれば世の中はもっと良くなっていくはずですが、なかなか難しいかもしれません。

関連:塗装した武器を乾燥させるため庭に置き、出かけた結果…嗚呼

みんなの反応

●似たようなことが「中学」でありまして、違う班の友人へ声をかけに行っただけで、親しくもない男子が「こいつ偵察に来たぞ」と、小声で言ったんですよね。聴こえてますよ、わたしがいくら難聴でも。それ以来、その偵察発言をした男子とは、さらに距離を取りました。こうしてクラスは分裂します

●こういう施しみたいなの、隣人が複数いる場合一度貸したらキリがなくなるケースも想定出来るね。分け隔てなく出来ない施しはかえって仇になる事もあるし、グループ内で貸そうって合意形成を出来ない自分の問題棚に上げてる時点でお察しじゃないの

●私は単に「ケチ」って呼んでるけど、自分が考えだした効率良いやり方を職場の誰にも教えない人いたな「減るから」的に言って。ケチはすげえな!なにと戦ってるんだろう?と思った

●私は小学校6年生の時に担任にコレと同等の事を言われて「そこまでして成績を上げなきゃいけないなら、勉強なんてしなくてもいいや」となり、学校と教師に対する不信感を募らせ、それ以降は学校が給食を食べに行く場所になったなあ。努力するのはいいけど他人を蹴落とすのは違うよねえ

考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。

スポンサーリンク
人間関係
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag