人間関係

「震えた」息子が8歳のころ学童で貰ってきた悩み相談の紙。実は

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「操作性高い女子で急に思い出したけど……」

そんな書き出しから、ニャンボス(@nyanboss)さんは以下のような呟きを投稿しました。

なんと(;゚Д゚)

質が悪い

「賢いんでしょうけどね。個人情報取集って子どもでもできるんですね」と、ニャンボスさん。

年端も行かない子どもが、善意を装い他人の弱みを集めるとは驚きです。

ターゲットにされたり、トラブルに巻き込まれないよう、我が子には「簡単に悩みを打ち明けてはいけない」と伝えた方が良さそうですね(;´・ω・)

関連:「母から予期せず30年の時を超えた告白をうけた」小学生の頃…

みんなの反応

●さすがに性格悪すぎて震える

●三十路過ぎても同じような事してる人おらんか?ゴシップ好きは子どもの頃からあるんやなぁ

●こういう子って親の影響なのかな?なんも影響なくこんなふうに育つ子もいるのかな?

●割とどこにも肩入れせず空気的に生きてるので私がいるのにクラスの子の悪口、悩み相談とかをする場に遭遇しやすく多分クラスで一番色んな人の秘密を握ってしまっていた(不可抗力)ことはある。みんなクラスの地味な女子には気をつけてな

頭を抱えるようなお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。

スポンサーリンク
人間関係子ども
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag