「昔、親父が”賢い子は幼稚園の時点でわかる”と言っていて……」
そんな書き出しから、シングルファザーの中学受験2026 2024(終了)(@jyuken2026_2024)さんは以下のような呟きを投稿しました。
昔、親父が「賢い子は幼稚園の時点でわかる」と言っていて、そんなわけあるかい!って思っていたんだけど、6人の姪甥、3人の子供達を見てきて、「まぁ、ある程度分かるよね…」と思いました。
ただ、その後の努力や選択によってどうにでもなる(どうにもならないこともある)とも感じています。— シングルファザーの中学受験2026 2024(終了) (@jyuken2026_2024) March 26, 2024
そうなのかΣ( °◇° )
思わずドキッ
思い当たる節があるという方も少なくないかもしれません……!
シングルファザーの中学受験2026 2024(終了)さんはさらにこう続けます。
マシュマロでも書きましたが、何やらせても出来るようになるのが早い、出来ないことを投げ出さない(親の根気も必要ですが)というのが分かりやすいところだと思います。
成長して自然と出来るようになることではなく、訓練が必要なことをちゃんとこなせるというのは大きいかと。— シングルファザーの中学受験2026 2024(終了) (@jyuken2026_2024) March 26, 2024
親の遺伝も関係しているのかはわかりませんが、本人の資質を伸ばしてあげられたらいいですね(*’ω’*)
関連:「三兄弟を注意したら…」三者三様のリアクションに笑うしかない
みんなの反応
●幼馴染グループ、みんな幼稚園の頃から優秀だったんだけど、見事に全員トップ高校から有名大行って大企業だからこれはガチ
●確かに分かるんだけど、親が気付きにくい分野に秀でた子は見逃されがちだったり、ってことはあると思う
●大学含めてどの段階でも挽回してる子いっぱいいるから気にしなくてよいよな?
考えさせられるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。