小学校教員の歌舞伎先生(@kabukiteacher)さんは、「保護者のクレーム」を巡って、こんなエピソードを投稿しました。
「お友達に貸したゲームが返ってこないので先生から…」,「自転車の乗り方が危険なので学校でちゃんと指導を…」,「お金の使い方が荒いのでお金の大切さを…」までは何とか耐えました。
「うちの子,箸の持ち方が変なんですけど,学校ではどのような指導をされているのですか?」で心が折れました。— 歌舞伎先生 (@kabukiteacher) July 30, 2020
『箸のもち方』…!?(((;゚Д゚)))
責任転嫁
親としての自覚が、微塵もないのでしょうか…!
酷いですね。でも「入学したら先生に直してもらおう」と考える保護者は多いです。
私は1年担任が多いので、入学後すぐの保護者会で、
給食は20〜25分で、子供も教師も"食べる時間"しかないこと。1日のうち2食は家なので食べるマナーは全てご家庭で。を必ず伝えます。
驚かれますが納得してもらえます!— momo (@koro_korokoron_) July 30, 2020
私も同じようなことを言われたことがあります。「あ、私もお箸の持ち方指導してますよ。給食は三回の食事のうちの一回なのでね、あとはお母さんの腕の見せどころですよ!」なんて、お母さんからすれば的外れのような回答をしたことがあります🙄
— ゆかりごはん (@yukari5656gohan) July 30, 2020
「教育」を行うべき場は、学校だけに限らない。
その事実を、決して忘れないでほしいものです。
関連:口を抑え、泣きながら登校した小1女子。ワケを聞いて…怒りで震えた
みんなの反応
●「はみがきしないんです」「宿題しないでゲームしてばっかりなんです」とか「習い事行きたくないっていうんです」先生からも言ってくださいはありましたけど…一応付け足しておくと、全ての保護者の方が学校の責任としているわけではないとは思っています。学校やテレビの専門家の言葉を、子どもの説得の材料にしている感じです。あとは単に愚痴聞いてほしいパターンです
●保護者会で「うちの子はなかなか朝起きません。早く寝るように言って下さい」「うちもです。起こしてもらえませんか。」「うちも起きなくて…学校で朝御飯も用意してもらえませんか?」と嘘みたいな発言が続いたため担任より先に「お前らの仕事じゃ!」と、言ってしまったのは私です
●こういう親にはならないように気をつけよう
頭を抱えるようなお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。