ぬまがさワタリ (@numagasa)さんが制作・投稿した、「アライグマ」の図解イラストに注目が集まっています。
ゲットワイルド哺乳類「アライグマ」の図解です。その名と裏腹にエサを洗ったりはせず、クマでもタヌキでもないのですが、特異な能力を持った興味深い動物です。霊長類の次に鋭敏な触覚、器用な手先と賢い頭脳、なんでも食べる強靭な胃袋を活かし、街でゲットワイルド&タフしている様子を紹介します。 pic.twitter.com/UwJ6qXqLVO
— ぬまがさワタリ (@numagasa) 2017年5月6日


 
アライグマが、これほど賢くてタフな動物だったとは…!Σ(゚Д゚;)
目から鱗です!
エサ洗わないの!?熊の仲間じゃないの!?シティーハンターなの!?
XYZで来てくれるの!?いろいろ勉強になりました♪— ろくいち丸 (@bomayear610masa) 2017年5月6日
 
詳しい説明に加えて、随所に散りばめられた小ネタにも楽しませていただきました!(*´艸`*)
興味をお持ちの方は、ぜひチェックしてみてください!
- Twitterの反応
- 
「うまいか」「うまい」で吹いた — にべなし (@nibenasi) 2017年5月7日 アライグマはTMネットワークだったのか…w — 雪山雪太郎 (@yukiyama2003) 2017年5月6日 待ってました♪ヽ(´▽`)/勉強になります✨ — とし7533 (@toshi_7533) 2017年5月6日 オチで明日に怯えざるをえない。 — 丼吉 (@donkiti) 2017年5月6日 わあわあ!待ってました!! 
 今回も小ネタがちりばめられてとても面白いです!!
 最後やられてるのセバスチャン(笑)
 農家の友人がアライグマを捕まえては換金していますが農家の被害は深刻なようです。
 外来種として駆除されるシティーハンターは本当につらいくまですね。(´・ω・`)— 酢屋 (@suya_suya_5963) 2017年10月25日 

