WEB漫画家のムーチョ (@mucho)さんが制作・投稿した、「サーカスの象」を巡る作品に注目が集まっています。
古い例えだけど、サーカスの像の話 pic.twitter.com/Wx7VtjtPr0
— ムーチョ@VALU (@mucho) 2017年7月17日
幼いころにはめられた「足かせ」は、一生はずせなくなるもの。
自身の言動が子どもたちにどのような影響を与えているか、改めて考えさせられる投稿でした。
- Twitterの反応
-
この呪いをかけてくるのは本人もその呪いにかけられているんだが、このカラクリに気付いたのならその呪いは半分以上解けている。 https://t.co/PmJX9Tx0Zg
— 東洋医学が好きなカリオストロbot (@cagliostro_alch) 2017年7月17日
「自分は才ある一部の人間」と思ってる人は、ショボい翼でもマッハを出せるんやなぁって。
— トミー (@doseisan0901) 2017年7月17日
失敗しても恥ずかしくないうちに、いっぱい失敗して、納得するまで自分の可能性と向き合えたらいいな、と思います。失敗するたびに『ほら失敗した。親の言うことを聞かないから』と言われてきたので、私も無気力人間です。
— 岸田亜弥子 (@gossan0911) 2017年7月17日
日本人は、その鎖を外した(成功した)人にはちやほやする癖に、外そうとする人の妨害は激しいよね
それで外さなかった人(または外せなかった人)はまた別の鎖を植え付ける
逆に外せた人がそれを解いてあげるんだろうな
— グレイン 夏休みなう (@grain_mertens) 2017年7月17日
繋がれた鎖は足枷にもなれば、命綱にもなる。鎖を付けた人も悪意がある人もいれば、危険から守るためにした可能性もある。どちらにせよ鎖を付けた人の欲求を満たすためである事には変わりないが、結果が良ければ良いのだろうし、何を成功とするのかにもよりそうですね?
— サクライ コウジ (@sakurai_kouji) 2017年7月17日