生活と仕事

教師「小学生のタブレットは国からの貸与品です」続く言葉に…頭を抱えた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「本日の保護者会まとめ」

そんな書き出しから、野生のパフェ研究家(@parfaitthestudy)さんは、以下のような呟きを投稿しました。

マジか!(((;゚Д゚)))

無理難題

しかも、毎日持ち帰って充電するように言われているのだとか。

学校側も試行錯誤の段階なのかもしれませんが…

教員や児童・保護者の負担にならぬよう、配慮してほしいと願わずにはいられません。

関連:始業式の夜、小4息子から渡された1枚のプリント。見たら…うわああああ!

みんなの反応

●ヒェッ

●うちは学校から一歩でも外出たら補償の対象外になるので気をつけるようにと言われています。今のところ毎日は持ち帰らず長期休みだけ持ち帰ってきてますがうちは家では使ってません(それを使った宿題などは出ておらず、使って学習していいよ程度)
去年小5で配布され中3まで使用すると言われました

●現場の本音も「貸与じゃなくてもっと予算回して格安購入とかにしてくれ」ですよ…それでも買えない家庭があると差が生まれるとか言うので「ならさらに国が予算回してタダでくれや」ですよ

●公立学校に納入されるタブレットのスペックが高いわけもなく、それを6年後に使いまわすという発想を聞くと、すでに誰もまともに考えていないことがわかるよね。これが実話だとしたら完全に終わってるなぁ、と思う

頭を抱えるようなお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。

スポンサーリンク
生活と仕事話題
シェアする
スポンサーリンク
今、あなたにオススメの記事
スポンサーリンク
こちらも人気
スポンサーリンク
こちらもオススメ
スポンサーリンク
BUZZmag