「長女の受験の時に夫も言った」
そんな書き出しから、うずらたに(@uzuratani3)さんは以下のようなエピソードを投稿しました。
長女の受験の時に夫も言った。金は俺が出しているんだ、いつでも退塾させられる。
そしたら長女
「お金払ってくれているのは感謝してる。でも、それを盾にするの卑怯だ。養われて稼ぐ手立ての無い私は何も言えなくなる。私を黙らせて満足か。」
泣きながら言った長女の言葉に夫は黙ったよね。— うずらたに (@uzuratani3) March 15, 2023
そんなことが…。
禁句
なお、娘さんは当時小学6年生だったとのこと。
どのような経緯があって、「金は俺が出している」の発言が出たのかはわかりませんが…
親の庇護なしでは生きていけない子どもに対し、ぶつけていい言葉ではありません。
それ以降、夫は勉強に関してだけは一切口を出さなくなったよ。色々言いたいだろうが飲み込んでいるw
— うずらたに (@uzuratani3) March 15, 2023
「長女にバズった事を話したら”お父さん、そんな事言ったっけ?記憶に無い”だそうですw」とも綴っている、うずらたにさん。
保護者としての在り方を考えさせられるお話でした。
関連:「昔、稼いだら100万あげると祖母に言ったけど…」続きにドキッ
みんなの反応
●格好いいな。私は言えなかった。結構言われてる子多いんじゃないかな。もうっかり言ったもんなら、その後ずっと恨んでる子もいるよ。私の兄弟がそう
●私の場合、勝手に産まれてきて、育て方を間違えられ、かけた金が無駄金になったそうなので、産まれてきてから社会人になるまでの金額を全て返しました
●うちの主人も似た傾向があるけど、老後に倒れて緊急手術が必要になって「金は私が出してるんだ、いつでも退院させられる。」って言われたらどうするのかしら
胸が痛む内容に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。