ちらいむ (@chilime)さんが投稿した、コカ・コーラ工場の「とあるルール」を巡る呟きに注目が集まっています。
納豆といえば、コカコーラの工場(のコーヒー製造エリア)にお邪魔した時に「ここの職員は朝食に納豆を食べてはいけないんです…納豆菌が悪さをしますからね…」と魔物に襲われた村のことでも思い出しているかの如き表情で語られたことを思い出します。あの、納豆菌に…納豆菌に何をされたんですか…。
— ちらいむ (@chilime) 2017年9月4日
そうなの!?Σ(゚Д゚;)
しかもこの規則は、他の製品を扱う現場でも広く採用されているようで…
納豆菌は非常に強力ですので食品製造の現場には持ち込んだらまずいものの筆頭です。
製パン業界勤めですがこいつらイースト菌より強いので、下手したら発酵不良でパンがモノにならず、当日製造分は全品回収、現場の操業は完全停止、清掃除染まで再開不可、とかなりやばい状況になります— ひさ (@hisa_t_side) 2017年9月5日
FF外から失礼します。私も以前酒造メーカーにおりましたが、工場勤務の社員は 納豆厳禁 でした。お酒作る菌が凄い勢いで死滅してしまうので( ̄0 ̄;
もちろん、工場勤務でなくても立ち入りする人も持ち込み等厳禁です。— トレノ@秋冬刀ミュに向けてアップ開始 (@yuusakurai86) 2017年9月5日
納豆菌は強い菌なので、酒造や醤油工場でも納豆禁止のところは多いです 高温で何時間か熱しても納豆菌は死にませんので…
— SAGARA@城東鯨飲馬食団 (@fattyglutton) 2017年9月4日
納豆菌の威力が、そこまでとは…! なんとも驚かされるエピソードですね( ;∀;)
- Twitterの反応
-
これラボでもそうでした…全滅しますから…
— AKI (@candy_candy1207) 2017年9月4日
清酒の醸造所の人は、その仕事に就いている限り納豆は決して口にできないと言うてました。
— あだ。 (@Adder_RVV_AE) 2017年9月4日
日本酒の蔵でも酒造りシーズンは納豆厳禁で見学者にも厳しく言い渡されます。
— ふがじん (@fugajin) 2017年9月5日
高校でヨーグルト作ってましたが前日夜から納豆は厳禁でした…しかも毎週…
納豆菌すごいですもんね!— きの?そらワン名古屋? (@uni_Kino1226) 2017年9月5日
どこでも納豆さんはお断りされがちですよね。
つょぃ…っよぃんですよ…— ナホ@ありがとう20年 (@naho1108) 2017年9月4日